ローンの滞納
住宅ローンを払えなくなったらどうなるの?住宅ローンの支払いが苦しくなり、滞納を続けるとどうなるのか、ローン滞納から競売に至る仕組みを知りましょう。
住宅ローンを払えなくなったらどうなるの?
住宅ローンの支払いが苦しくなり、滞納を続けるとどうなるのか、ローン滞納から競売に至る仕組みを知りましょう。
滞納すると、どうなるの?
住宅ローンや不動産を担保にしたローンが返せなくなると、自宅や担保不動産を差し押さえられて競売にかけられ、担保物件を売却した資金を返済に充てることになります。しかし、ローンが返せなくなってもすぐに競売になるわけではありません。まずは、競売になるまでの経過を説明します。
返済資金が作れず銀行口座から引き落としができなかったとき、最初は「大変なことになった」と感じます。今後何が起こるか、ビクビクして様子をみている人も多いと思います。
何日かすると、金融機関より「お知らせ」が届きます。引き落としが出来ませんでしたから次回2回分引き落としますのでご用意しておいてください。というような文面です。
しかし、滞納分が1ケ月、2ケ月とだんだん貯まっていくにつれ、金融機関からの文面がどんどん厳しくなり「お知らせ」ではなく「催告書」や「督促状」となります。
滞納6ヶ月までが住宅ローン維持の最後のチャンスです。
ローンを借りている金融機関によりますが、概ね滞納が6ヶ月分になると、次の段階に進むところが多いようです。ある期日を定めて、この日までに滞納分を返済しないと借り手は『期限の利益を喪失することになります。』と通告してきます。
期限の喪失とは?
住宅を購入するときに、一度では返せないので住宅ローンを組みますが返済方法は契約書を交わして少しずつ分割で返済する約束をします。このことを「期限の利益」といいます。
しかし、借り手が滞納してそのルールを破ったら、貸し手側も契約書の返済方法は認めず、全額一括返済を求めてきます。この前の段階で、指示通り滞納している金額を返済出来れば、月々返済していく形を継続することが出来ます。
ローンを維持したいなら、これが最後にチャンスです。それをほうっておくと、期限の利益を喪失し次のステージに進みます。
全額一括返済か。 競売も含めて住宅を売却して返済するかの、どちらか選択肢だけです。
依頼した場合の費用は?
相談、調査費用はすべて無料です。いろいろ話し合って、当社に任意売却を依頼した場合でも、依頼者に物件売買のための費用を準備していただく必要はありません。販売の経費は、予め債権者(金融機関)と交渉して決めた配分案に基づいて、売却価格の中から支払われます。
その中には、滞納管理費(マンションなどの管理費がある場合)、抵当権の後順位者等(2番抵当権者等)への抹消費用、不動産会社(当社)の仲介手数料などが含まれるからです。
引っ越し費用が認められたケースでは、その費用も売買代金にの中から支払われます。
依頼者には、任意売却に必要な身分証明書類(印鑑証明書、住民票など)の取得費用や書類の送料などは、ご負担の必要があります。(数百円~千円程度)